この Blog でも何度か取り上げていますが、Internet Explorer (IE) の中身だけ Google Chrome にしてしまおうというコンセプトで発表された 「Google Chrome Frame」 の管理者権限不要でインストール可能バージョンが安定版になりました。
過去にここで取り上げた記事も参考まで。上から新しい順です。
If you have installed the developer or beta channel version and wish to switch to the stable version, you'll need to uninstall Chrome Frame and then install via the above link. Note that the uninstall experience is smoothest if you close all Internet Explorer windows prior to uninstalling Chrome Frame.
In addition to Non-Admin Chrome Frame moving to the stable channel, we are rolling out a change to the default Chrome Frame installer; it will now run at Admin level by default and will fall back to Non-Admin mode if the user does not have the necessary permissions on their machine. This will allow all users to download a single installer that just works. This installer is available at the Chrome Frame download page.
Chromium Blog: Non-Admin Chrome Frame Reaches Stable Channel から引用
開発者バージョンが入ってるなら一度アンインストールしてから今回の安定版を入れてねっていうのと、インストーラの挙動としては、インストールしようとしたユーザーが管理者権限を持っている場合は通常版の Chrome Frame として。管理者権限がない場合は、管理者権限不要版 (Non-Admin) Chrome Frame としてそれぞれ自動的にインストールされるよとのことです。単一のインストーラで、ユーザーの状況に応じて両方を自動的に振り分けてくれるわけですね。
以前の記事にも書いていますが、Google Chrome Frame の動作環境としては、Windows 7, Vista, XP(Service Pack 2) 以降で動作する Internet Explorer 6 以降が対応します。
また、Chrome Frame はインストールされているだけだと勝手には動作せず普通の IE のままです。Web サイト側から Chrome Frame が入ってるならそっちでレンダリングしてねという指定をしてあげる場合は、下記の meta タグを Web ページに記述しておきます。
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="chrome=1">
また、レジストリがいじれるなら(というかそれができるなら IE 以外のブラウザ入れろよって話ですけど)、下記のような値をレジストリにセットすることで、完全に IE の皮を被った Google Chrome にしてしまうことも可能です。
HKCU Software Google ChromeFrame IsDefaultRenderer [0=All documents are by default rendered by the host browser (default). 1=All documents are rendered by GCF]
URL ごとにセットしたいなら 「RenderInGcfUrls」 を使って
HKCU Software Google ChromeFrame RenderInGcfUrls *google.com* [string value name is the pattern to match, assigned value is not used] *yahoo.com/mail* [use simple pattern, no regexp matching] * ['*' means load everything!]
とかしてあげればいいらしいです。詳しくは 「Chrome Frame: Developer Guide」 で説明されているので興味のある方は見ておくといいと思いますよ。