Google Analytics に 「ロボットのフィルタリング」 機能が追加 Google Analytics に検索エンジンのクローラーやその他ボットからのアクセスをフィルタリングする機能を追加したよとアナウンスされましたので設定してみました。 Continue reading
Firefox 31 が正式リリース、HTML5 track 要素や CSS Variables 最新仕様に対応など Firefox の最新版、Firefox 31 が正式リリースされ、自動更新も提供開始されました。HTML5 の track 要素に対応したほか、CSS Variables (CSS カスタムプロパティ) の最新仕様に対応。その他、ECMAScript 6 の実装がさらに進んだり、CSS.escape() が実装されるなどしています。 Continue reading
Surface Pro 3 買ったら Surface Pro 2 で不満だったところをほとんど解消してくれた件 Surface Pro 2 を愛用していた私が、Surface Pro 3 も発売と同時に購入しました。Surface Pro 2 から改善されてよくなったと感じた点を中心に、Surface Pro 3 の簡単なレビューを書いてみようと思います。 Continue reading
Gmail のエイリアスは個人情報漏洩対策にならないからやめとけっていう話 Gmail のエイリアス (Google Apps 除く) は本来のメールアドレスがバレバレなのでスパム対策や情報漏洩対策にはなりませんよというお話です。 Continue reading
iPhone Safari などで Web ページ のタイトルと URL をコピーするブックマークレットを作った iPhone 版 Safari など、モバイルブラウザで閲覧中の Web ページのタイトルと URL をコピーするブックマークレットを作ったので紹介します。プレーン、HTML、Markdown の 3つの形式でコピーできます。 Continue reading
jQuery 公式 Blog 「jquery-latest.js を使用するのをやめろ」 jQuery 公式 Blog は、「Don't Use jquery-latest.js」 と題された記事内で、今後、jquery-latest.js のバージョンを 1.11.1 で固定することと、本番環境で jquery-latest.js を読み込むのをやめてくれというアナウンスを行っています。 Continue reading
CSS Variables (CSS カスタムプロパティ) の使い方 CSS でカスタムプロパティを定義し、変数として使用できるようにするための新しい CSS 仕様 「CSS Variables」 について、最新仕様に基づいた解説します。 Continue reading
達人出版会で夏の電子書籍セール開催、マイナビの電子書籍が期間限定 20% OFF 達人出版会で夏の電子書籍セールが開催され、マイナビの技術書、25タイトルが 7月 31日まで 20% OFF で購入可能です。私の著書 「スマートフォンサイトUI/UXデザイン実践テクニック」 も購入可能ですのでご紹介。 Continue reading