WordPress のユーザー名を隠してもセキュリティ対策に大きくは影響しない WordPress のユーザー名が外部からわかってしまうのが問題だという指摘に関して、ユーザー名は秘匿できるならすればよいと思いますが、それ自体はセキュリティ対策として 「最重要」 ではありませんよと言うお話。 Continue reading
Firefox Developer Edition のレスポンシブデザインモードに新機能、デバイスピクセル比 (DPR) のエミュレートが可能に Firefox Developer Edition のレスポンシブデザインモードに、「Network Throttling (ネットワーク環境のエミュレート) 機能」、「DPR (Device Pixel Ratio / デバイスピクセル比) のエミュレート機能」 の追加をはじめとした機能強化が行われました。 Continue reading
Apple デザインの 20 年間を 450 枚の写真で記録した写真集 「Designed by Apple in California」 Apple Design の過去 20 年の記録を 450 枚の製品写真で表現したハードカバー仕様の豪華写真集 「Designed by Apple in California」 を購入したので紹介。 Continue reading
過去 2年間のカーシェアリング利用料をまとめてみたので普通自動車の維持費と比べてみる 車を所有するかカーシェアリングなどを利用するかは単に金銭的な比較だけではなくライフスタイルの問題なのでどちらが良い悪いと言うつもりはありませんが、個人的にここ 3年程カーシェアリングを使ってきて、車を所有していた場合と比べてどの程度コスト的なメリットがあったのか参考までにまとめてみます。 Continue reading
Google 透明性レポートに 「HTTPS の使用状況」 セクションが追加、日本は HTTPS の普及で遅れ気味 Google は、同社が公開している透明性レポートに、新たに 「HTTPS の使用状況」 セクションを追加したことを発表しました。データを見てみると、日本だけ他国に比べて HTTPS の利用率が低いことがわかります。 Continue reading
閲覧中の URL を AMP (Accelerated Mobile Pages) バリデータに投げるブックマークレット q-Az さんが公開した 「AMP ページに #development=1 を付けて開くブックマークレット」 に感化されて、閲覧中の URL を Web 版の AMP バリデータに送信するブックマークレットを作ったので共有します。私が作ったシンプル版と、q-Az さんのものを改造した版の 2バージョンを掲載。 Continue reading