パーソナライズド・スタートページサービスの 「PROTOPAGE」 がバージョンアップし、「PROTOPAGE V3」 としてリリースされています。前回の 「PROTOPAGE v2.0」 から 30もの新機能が追加さたとのことです。

いくつか代表的な機能を紹介してみます。まずは PROTOPAGE ページ内で動作する、新しい RSS リーダー。

キーボードショートカットと合わせて、なかなか使いやすい感じになっています。読み込むフィードは、設定画面で URI を指定してあげるだけ。簡単です。

同じように、フィードを読み込むことで、例えば Flickr から写真を読み込んだりもできます。

また、Podcast、Videocast にも対応しましたので、フィードを読み込むだけで再生可能。Podcast だと下記のような感じでプレーヤーも表示されます。

Videocast の場合はこんな感じ。

さらに、指定の Web サイトを読み込むこともできます。

HTML も編集できるテキストエディタや、

各種検索エンジンが使える検索フォームも使えます。設定画面で、任意の検索エンジンを追加することも可能。

その他にも色々な拡張機能 (Widget) が提供されています。また、ユーザーが作った Widget を登録して機能を拡張することもできます。Widget は 「Protopage Widget showcase」 にて公開されています。デベロッパー向け API も公開されています。
なお、対応ブラウザは IE6,7、Firefox1,2、Opera 9、Safari 。
以前紹介した時にも書いていますが、バーチャルデスクトップのように複数のスタートページを切り替えて使ったり、またそのうちのいくつかを友人などと共有したりといったこともできますので、数あるパーソナライズド・スタートページサービスの中でも面白いサービスですよ。