Tumblr 日本語版がベータ提供開始

今日、ログインして気がついたのですが、Tumblr の日本語版がベータ提供開始されていました。ダッシュボードの右側サイドメニューにベータ版提供開始の案内が表示されます。

今日、ログインして気がついたのですが、Tumblr の日本語版がベータ提供開始されていました。ダッシュボードの右側サイドメニューにベータ版提供開始の案内が表示されます。

Tumblr 日本語版

ただ、Greasemonkey スクリプト関連で一部問題も(後述)。

現在、とても少ない人数で日本語化の作業が行われているとのことで、まだまだ完全な日本語版とはいきませんが、海外の Web サービスは UI が英語でちょっと苦手という人には Tumblr 始める敷居が下がるかもしれませんね。(日本語化の中の人ご苦労様です)

ということで、試しに日本語に変えてみましたが…

Tumblr 日本語版

見慣れないとやっぱ違和感がありますね(笑

少し使ってみましたが、どうも日本語版に切り替えると Greasemonkey スクリプトのうち、「ReblogCommand」 が動作しなくなるようです(英語版に戻すと動作する)。ReblogCommand が使えないと Tumblr のダッシュボードがとっても不便なので、ちょっと残念。原因まで詳しく調べていないので何が引っかかってるのかわからないのと、私の環境だけの可能性もありますので何とも言えませんが…

※Tumblr のダッシュボードを快適にする Greasemonkey スクリプトについては 「5分でわかる Tumblr の始め方」 を参照。

しばらく様子を見つつ試して見ようと思います。

余談ですが、Tumblr が日本語に正式対応した場合、期待したいのはやはり自分の Tumblr の過去ログに対する日本語での検索ですね。今は Tumblr 標準の検索だと日本語が通らない (ダッシュボードから日本語で付けたタグの検索できるんですけどね) ので、現状の解決策としては Google のサイト内検索にお世話になるか、私の場合は Tumblr のフィードを FriendFeed に食わせてそっちで検索かけるという手を使っていますが、Tumblr の標準検索が日本語対応してくれたらあとからログを辿りたいときに便利になってうれしい。

その辺も含めて、Tumblr 日本語化に期待しつつ使わせてもらおうと思います。

関連エントリ

記事をここまで御覧頂きありがとうございます。
この記事が気に入ったらサポートしてみませんか?
サーバ代の足しにさせて頂きます。
Social Share