Google+ 「ページ」 が公開。ページの作り方と注意点

Google+ に追加された 「ページ」 機能で早速、会社とこの Blog のページを作ってみました。Google+ ページの作り方と、その時にやっておいた方がいい設定について簡単に解説してみます。

Google+ ページすでに色々なところで書かれてるので完全に乗り遅れた感はありますが、Google+ に追加された 「ページ」 機能で早速、会社とこの Blog のページを作ってみましたよ。

ということで、Google+ ページの作り方と、その時にやっておいた方がいい設定について簡単に解説してみます。

実際に作ったページは下記。

まずは Google+ ページに関して簡単に。Google オフィシャル Blog 等で案内されています。あと下記は YouTube の Google+ ページ、プロモーション用ビデオ。

「Google+ ページ」を開設するには、個人で Google+ のアカウントを作成したうえで、plus.google.com/pages/create にアクセスしてください。「Google+ ページ」はとても簡単に作ることができます。多くの方のご参加をお待ちしています。

「Google+ ページ」で、新しいつながりを : Google Japan Blog から引用

ということで、仕組み的には Facebook のページとほぼ同じですね。個人のアカウントに紐付いた形で、作成した 「ページ」 を管理できるようになります。

特徴的な機能としては Google 検索との連動でしょう。

Google 検索からのダイレクトコネクト

Google では 1 日に何十億回もの検索が行われていますが、多くの方は企業やブランドを探しています。本日から作成された「Google+ ページ」は、Google の検索結果に随時表示されます。

また、ダイレクトコネクトという新しい機能により、Google で検索するキーワードの先頭に「+」を付けるだけで、関連する「Google+ ページ」が表示されます。

…中略…

現在のところ、ダイレクトコネクトが機能するのは google.com での検索のみですが、近日中に google.co.jp でもお使いいただけるようになる予定です。また、現在は一部の企業やブランドのみ表示されますが、今後より多くのページに対応していきます。ダイレクトコネクトの詳細は、ヘルプセンターにてご確認いただけます。

「Google+ ページ」で、新しいつながりを : Google Japan Blog から引用

まだ、日本語版 Google 検索では機能していませんが、上記の通り、近日中に使用できるようになるようです。ちなみに、この 「+」 を使ったダイレクトコネクト提供の結果、今まであった 「+」 演算子は、検索キーワードを 「二重引用符(")」 で囲む方法に変更されています。

Google+ ページの作り方

では早速作ってみますが、手順はとても簡単で、2,3分もあれば作れてしまいます。自分のアカウントで Google+ にログインし、「Google+ ページの作成画面」 に進みます。まずはこれから作るページのカテゴリを選択しましょう。

Google+ ページの作成 - カテゴリの選択

ここでは会社のページを作った時の手順で説明しますので、「会社、機関、組織」 を選択して次に進みます。例えば、Blog のページなら 「その他」 を選択すればいいと思います。すると、各情報を入れる画面になります。カテゴリで 「会社」 を選んでいると業種の選択が出ますが、その他だと出なかったり、カテゴリによって多少違うみたい。

Google+ ページの作成 - 情報を追加

次のページで簡単な説明 (キャッチフレーズ)、プロフィール写真の登録が行えます。適当に。

Google+ ページの作成 - 公開プロフィールのカスタマイズ

次に進むと、今作ったページをメインのアカウント名義で共有できますが、ここは飛ばしても問題なし。あとでやる場合は 「完了」 を押して終わらせてしまいましょう。

Google+ ページの作成 - 情報発信

これでページが作成され、初期画面に進みます。早速投稿することもできますが、先に 1つやっておくことがあります。

Google+ ページの作成 - 「使ってみる」 画面

ダイレクトコネクトを機能させるために必要な設定

Google+ ページの特徴的な機能が Google 検索でそのサイトと Google+ ページを紐付けてくれる 「ダイレクトコネクト (Google+ Direct Connect)」 ですが、ただ Google+ ページを作っただけではこれが有効に働きません。そこで次の手順が必要です。まず、「ウェブサイトを接続」 の部分から、「バッジを取得」 に進みます。

Google+ ページの作成 - ウェブサイトを接続

「Google+ ページをサイトにリンク」 というページがでますので、ここで表示されたコードを取得します。

Google+ ページの作成 - Google+ ページをサイトにリンク

バッジのサイズや使うか使わないかはご自由にですが、ダイレクトコネクトを有効にするには、下記の 2つの条件が必要です。

  1. Web サイトから Google+ ページにリンクがされている
  2. Google+ ページのプロフィールから Web サイトにリンクがされている

つまり、Google+ ページと Web サイトが相互リンクの状態になっている必要があるわけですね。Google+ からのリンクは、「プロフィール」 の 「基本情報」 のところで Web サイトを登録する箇所がありますので、そこに URL を入れるだけ。逆に Web サイトからのリンクに関しては、上記で取得できるソースコードが参考になりますが、2つの方法があります。

1つ目は、head 要素内に link 要素を追加する方法。生成されたソースコードにもありますが、下記のような記述を追加します。

<!-- 次のタグをドキュメントの head 要素内に貼り付けてください-->
<link href="https://plus.google.com/[yourpageID]/" rel="publisher" />

もし、何らかの事情で head 要素内にソースコードを追加できない場合は、下記のように、a要素を使ってのリンクに 「rel="publisher"」 を指定する方法でも代替できるようです (Google+ ページ ヘルプ参照)。

<a rel="publisher" href="https://plus.google.com/[yourpageID]/">
 Google+
</a>

これで、ダイレクトコネクトが日本でも有効になった際には、Google 検索から Google+ ページを探し出してもらうことができるはず。

あとは、プロフィールに細かい情報を入れたりして Google+ ページを完成させたら、お知り合いに教えてサークルに追加してもらいましょう。Google+ ページはこちらから能動的に他の人をサークルに追加していくってことができないようになっています。とりあえず大量にサークル登録して、登録しかえしてもらうのを狙うちょっぴりスパム的な人集めができないようになっている点では良い仕組みなんじゃないですかね。

ちなみに、ページ作成後は、アカウントアイコンの下部のプルダウンから簡単に所有しているページに移動できますよ。

Google+ ページの切り替え

会社のページは弊社のような企業さんが相手の会社だとイマイチ使い道がわからなくて困るんですが、とりあえず作っただけで放置になりそうで反省。この Blog のページに関しては、以前から運用している Facebook ページ と同様の運用になりそうですが、単に管理するページが増えて面倒な点も… 特に個人のアカウントと Blog での活動がほぼかぶってる場合はムリに Blog 専用のページとか作らなくてもいいかもしれませんね。

関連記事

記事をここまで御覧頂きありがとうございます。
この記事が気に入ったらサポートしてみませんか?