Firefox の最新版、Firefox 30 が正式リリースされ、自動更新も提供開始されました。Android 版も同時公開。
CSS 関連では、先日 Chrome でもデフォルトで有効になった background-blend-mode プロパティが Firefox でもデフォルトで有効になりました。
また、line-height プロパティが <input type="reset|button|submit|text|password|email|search|tel|url"> に適用されるようになったほか、EcmaScript 6.0 のサポートがさらに進むなど、変更が加えられています。

ということで、Chrome で background-blend-mode プロパティが有効になったお話は下記。
background-blend-mode プロパティってなに?という方には下記を参考まで。
line-height プロパティが 1行テキストボックスなどにも有効に
line-height プロパティが <input type="reset|button|submit|text|password|email|search|tel|url"> に適用されるようになりました。ただし、親要素からの継承はされません。
EcmaScript 6.0 のサポート向上
配列の内包表記 (Comprehensions) および 内包表記での ジェネレータ関数 (Generators) を実装したとのこと。
その他、セキュリティアップデート
緊急 5項目を含む、計 7項目にわたるセキュリティアップデートが行われています。
あと、下記で紹介したインスペクタのハイライト表示が有効になっているのが、今回のバージョンです。見やすくなった。
