2014年を振り返って今年の人気記事まとめ

2014年最後の投稿として、今年 1年間で書いた記事の中からアクセス数の多かった記事を振り返りつつ、まとめてみたいと思います。

早いもので 2014年も今日で終わりですね。今年最後の投稿として、今年 1年間で書いた記事の中からアクセス数の多かった記事を振り返りつつ、まとめてみたいと思います。

2014年は、117件の記事を書きました。約 3日に 1エントリーって頻度。更新頻度はそれ程高くはないと思いますが、平均すれば週に 2回は必ず書けている計算なので自分的には十分な頻度かなと。

2014年に書いた記事でアクセスが多かった記事トップ 15

2014年内に書いた記事の中で、アクセス数が多かった記事を 15件ピックアップしてみます。

  1. Surface Pro 3 買ったら Surface Pro 2 で不満だったところをほとんど解消してくれた件
  2. Windows 8.1 Update (KB2919355) のインストールでエラー (80073712) が連発してはまった件
  3. SSL 3.0 の脆弱性 (POODLE) 対策で Web サーバの SSL 3.0 を無効にした件とブラウザ側の対処まとめ
  4. 5分でわかる Swarm の使い方と Foursquare の変更点
  5. Microsoft が IE のサポート ライフサイクル変更を発表、IE8 は 2016年1月にサポート終了
  6. 新しい Google Maps Embed API が公開、埋め込み地図のカスタマイズが簡単に
  7. position: absolute; の指定で要素が上下左右中央配置になる理由
  8. jQuery 公式 Blog 「jquery-latest.js を使用するのをやめろ」
  9. Kindle Voyage 買ったけど 1点だけどうしても納得いかないことが......
  10. Bash の脆弱性が騒ぎになっていたのでアップデートした件
  11. Web デザイナーさん向け Grunt を使った コーディング作業の効率化、はじめの一歩
  12. Twitpic がサービス終了とのことなのでアップロードした画像をすべて救出してみた
  13. Twitter の新 UI がきたので試してみた。ヘッダ画像は 1500px × 500px、ツイートのピン留めも可能に
  14. OpenSSL の脆弱性 (Heartbleed Bug) に関する Q&A
  15. Dropbox Pro が大幅機能追加。ディスク容量もお値段そのまま 1TB まで拡大

1位は Surface Pro 3 を購入したんで書いたレビュー記事でした。去年は Surface Pro 2 のレビュー記事も書いているんですが、こちらもいまだに結構、検索からのアクセスが多い記事。

今年書いた記事も、Surface Pro 3 について書いたレビューにもかかわらず、「Surface Pro 3」 という検索キーワードより、「Surface Pro 2」 っていう検索キーワードでのアクセスの方が多いんですが、これは、Surface Pro 3 が発売後も、廉価版として Surface Pro 2 の販売が継続されていることから、どっちにしようか比較しようとして検索した人が見つけてくれているのではないかと推測しています。

2位は Windows Update でハマって困った事があったので、その時に調べて解決するまでの流れを記事に書いたら、同じ問題でハマってる人がかなり多かったみたいで、結構な期間、検索からたくさんの人が流入しました。

3位は比較的新しい記事ですが、SSL 3.0 の脆弱性 (POODLE) 対策の件で書いたもの。去年もそうでしたが、今年もセキュリティ関連の話題は結構多く扱いました。10 位にも Bash の脆弱性に関する記事、14位には OpenSSL の脆弱性 (Heartbleed Bug) に関する記事が入ってます。

4位は、Foursquare からスピンオフ的な形で分離して新たにスタートした Swarm の使い方と、旧 Foursquare からの変更点をまとめた記事。5年近く前に書いた Foursquare の使い方に関する記事が、それまで情報が多少古いにもかかわらず検索からの流入が継続して多かったのですが、今はこちらに初めて Foursquare (Swarm) を使おうと調べている人の流入が集まってる感じ。

5位は Microsoft が発表した IE のサポート ライフサイクルについての記事。「2016年の 1月時点で正式なサポートを受けて利用できる IE としては、IE9 が最も古いバージョンとなり、IE8 以前はサポート対象外となります」 という内容ですが、やはり関心が高かった様子。

6位はわかる範囲だと 「Googleマップ 埋め込み」 みたいなキーワードでの流入が多いのですが、これって、Google マップ内から簡単に共有、埋め込みができる機能について調べてる人達な気がしていて、一方で記事の内容は Google Maps Embed API に関するものなので、検索ニーズとマッチしているのかな? っていう一抹の不安が...... まぁこちらが気にしても仕方ないんですが。

7位は position: absolute; である要素が上下左右中央配置になる仕様上の根拠について解説したもの。はてブからの流入が比較的多くて、そのあとで 「position absolute 中央」 みたいな検索キーワードでの流入が継続して続くようになった感じ。ただ検索からの流入自体はキーワード自体の検索ボリュームがそれ程大きくないこともあって多くはないです。

8位は jQuery 公式 Blog の翻訳というか、内容を紹介したものですが、はてブもいっぱいついてかなり多くの場所で言及されたようで、ランクインしました。

9位は Kindle Voyage 買ったよーっていう記事。カバーの色がさ...... 思ってたのと違う感じだったので勢いで書いたんですがそれなりにアクセスされた。

10位は先ほど書いた通り、Bash の脆弱性に関する記事。

11位は Grunt の使い方を、初めて使うであろう方向けに解説した記事。

12位は Twitpic がサービスを終了するっていう騒ぎの中で、アップロードしていた画像や動画データを救出する方法として TwitPicDLer というソフトウェアを紹介した記事。Twitpic に関しては、色々と情報が錯綜しましたが、最終的にはTwitter が救済して、読み取り専用ながらユーザーデータは存続されることで一件落着しました。

13位は Twitter の Web ページが刷新されたので、その際にプロフィールページの変更点などをまとめたもの。

14位は先に触れた、OpenSSL の脆弱性 (Heartbleed Bug) に関する記事。この脆弱性に関する詳細を解説するサイト (heartbleed.com) に掲載された Q&A から重要そうな部分を抜き出して紹介したものです。

15位は Dropbox Pro が大幅に機能拡充され、ディスク容量も 1TB まで拡大された件を紹介しましたが、Dropbox ユーザーさんは多いみたいではてブ以外にも Twitter や Facebook 経由で結構アクセスされました。

その他の記事

アクセス数的には上で紹介した記事ほど多くはありませんでしたが、今年は HTML5 仕様が勧告される予定だったこともあって、HTML5 仕様関連の記事も比較的多く書いてました。

上記は HTML5 仕様が勧告されるまでに、今年あった比較的目立った動き。下記は関連するもの。

今年も引き続き各ブラウザが新しい技術に対応していってくれた関係で (ブラウザ関連で書いた記事一覧) できることがどんどん増えていってくれているのはうれしいところ。

さて来年は

来年はどんな話題が多くなるでしょうね。引き続きセキュリティ関連の話題は多そうだし、Web Accessibility Advent Calendar 2014木達氏も書かれていますが、アクセシビリティ関連では動きがありそうな感じ。

あと、この Blog、来年で 10周年なんですよ。10年も継続していることに自分でも驚きですが、来年も変わらず更新を続けていければいいなと思っております。

ということで、来年もよろしくお願いいたします。

記事をここまで御覧頂きありがとうございます。
この記事が気に入ったらサポートしてみませんか?